
シミュレーション
家の「快適さ」を数値で検証
これまで勘や経験に頼ることの多かった住まいの「快適さ」を、シミュレーションプログラムで一棟一棟科学的に算出。実際に暮らしてみて初めて分かる室内環境を、設計段階で確認し、家の性能に反映しています。
自然の力を賢く活かす温熱シミュレーション
冷暖房に極力頼らず、自然のエネルギーを十分に活用するため、一棟一棟、風の流れや日射を科学的に検証・確認しています。
- その土地特有の風を取り入れる通風シミュレーション
- 夏は日射を遮り、冬は陽だまりをつくる日射シミュレーション
- 温熱シミュレーションで、冷暖房費が住む前にわかる
国が定める省エネ基準も大きくクリア
無印良品の家は全棟「性能評価」を取得し、国が定める省エネ基準の最高等級を大幅に上回ることを実証しています。

住宅の省エネ基準※は、断熱性能に関する基準「外皮基準」と、住宅で使用するエネルギー消費量に関する基準「一次エネルギー消費量基準」があります。「外皮基準」は日本全国を8つの地域に区分し、各地域の気候特性を踏まえた基準値が定められています。
※住宅性能評価制度における温熱環境省エネに関わる基準値