BRINGプロジェクト(旧FUKU-FUKUプロジェクト)ついて教えてください
無印良品は循環型社会を目指す企業として、自社製品のリサイクルを重要なことと考え、2010年からFUKU-FUKU(ふくふく)プロジェクトという企業連携プロジェクトに参加しています。
※2017年よりプロジェクトの名称がBRINGへ変更になりました。
長年お客様に愛用していただいた無印良品の服やタオル、シーツを含む繊維製品を回収し、服の原料などにリサイクルする取組みです。
- 回収期間:常時
- 対象商品:無印良品の衣料品全般(下着を除く)・タオル・シーツ・カバー類 ※回収対象品は洗濯ネームに株式会社良品計画と記載されているものに限ります。
- 実施店舗:無印良品店舗 詳しくは無印良品の店舗スタッフまでお問い合わせください。
※リサイクルを有効に行えるよう、回収品を店頭にお持ちになる前に必ずお洗濯をお願いいたします。
※靴、バッグなど金属やゴムを含む製品は回収対象外です。
※無印良品一部店舗(西友インショップ各店)、Cafe & Meal MUJI 各店では実施しておりません。
ご参加いただいたMUJI passport会員様にその場で1,000マイルをプレゼントいたします。
※お持ち込みいただいた数に関わらず、1日につき1回の付与となります。
<よくあるご質問>
・肌着やタイツは回収対象ですか
→回収対象ではありません
・パジャマは回収対象ですか
→回収対象です
・ウールのニットは回収対象ですか
→回収対象です
・ふとん、毛布、敷パッドは回収対象ですか
→回収対象ではありません
・カーテンは回収対象ですか
→回収対象ではありません
・破れているものでも回収してもらえますか
→洗濯ネームに「株式会社良品計画」と記載されているものであれば回収しています