会員情報連携とアカウントの復元について
会員情報連携とは
- ネットストアアカウントやLINE公式アカウントなどをお持ちの方は、情報を連携させることでマイルやお買い物履歴、登録情報を統合することができます。
機種変更等でMUJI passportを再インストールする際には、事前に会員情報連携をされていないと、復元ができません。機種変更前に必ず会員情報連携を行ってください。 - MUJI passportとMUJI.netメンバーアカウント(ネットストアアカウント)、MUJI Card、LINE公式アカウント、外部アカウント(FacebookもしくはTwitter、Apple ID、Googleアカウント)を連携すると、毎年2月末日のマイルリセット後に、アカウント連携一つにつき3,000マイルをプレゼントいたします。(最大12,000マイル) → MUJI passportアプリと他の会員情報の連携特典について
MUJI passportに連携できる会員情報
- ネットストアアカウント
- MUJI Card
- LINE公式アカウント
- ソーシャルアカウント ※FacebookかTwitter
- Apple ID
- Googleアカウント
MUJI passportと他の会員情報との連携方法
- 画面左上のメニューをタップしサイドメニューを開く
- 「会員情報連携」をタップする
- MUJI passportと連携したいアカウントの「設定」ボタンをタップし、指定の項目を入力する ※iOS12以下やアプリバージョン4.0.6以下の場合は、Apple IDの連携ボタンは表示されません。
- 「設定」ボタンが「解除」ボタンに変更されたら連携完了


→Apple IDでの会員情報連携と復元について


- 1つのMUJI passport IDに連携ができるのは各1アカウントになります。
- 「このアカウントは別のMUJI passportとつながっています」と表示された場合はこちらをご覧ください。
MUJI passportと他の会員情報の連携解除について
※ネットストアアカウントとの連携を解除するとネットストア会員から退会となります。
- 画面左上のメニューをタップしサイドメニューを開く
- 「会員情報連携」をタップする
- MUJI passportと連携を解除したいアカウントをタップする
- 「解除」ボタンが「設定」ボタンに変更されたら連携解除終了




ネットストアアカウント、MUJI Cardのアカウントのつながり連携を解除すると、購入履歴やMUJIマイル、MUJIショッピングポイントなどの情報は、ご利用中のMUJI passportに残ります。
アカウントの復元について
■復元に必要な会員情報
※ネットストアアカウントと連携しているMUJI passport IDは、「ID/PIN」および「MUJICard番号/生年月日」での復元ができなくなりました。ネットストアアカウントを使用して復元を行ってください。
- ネットストアアカウント
- MUJI Card
- LINEアカウント
- ソーシャルアカウント ※FacebookかTwitter
- Apple ID ※iOS12以下やアプリバージョン4.0.6以下の場合は、Apple IDの復元ボタンは表示されません
- Googleアカウント
- MUJI passport IDとPIN ※アプリバージョン4.0以降ではPINが廃止されたため、PINは表示さません
■復元されるデータ
- MUJIマイル
- MUJIショッピングポイント
- クーポン
- 誕生日
- 性別
- スタンプ帳
- フォローしている店舗
- お気に入り
- 「アカウントを復元する」をタップする
- 以前連携していたアカウントを選択し、必須情報を入力後「復元」をタップする ※iOS12以下やアプリバージョン4.0.6以下の場合は、Apple IDの連携ボタンは表示されません
■アプリインストール時に復元する場合

→Apple IDでの会員情報連携と復元について

- 画面左上のメニューをタップしサイドメニューを開く
- 「アカウントの復元」をタップする
- 以前連携していたアカウントを選択し、必須情報を入力後「復元」をタップする ※iOS12以下やアプリバージョン4.0.6以下の場合は、Apple IDの連携ボタンは表示されません
■サイドメニューから復元する場合


→Apple IDでの会員情報連携と復元について
