湯たんぽの使い方を教えてください

湯たんぽは寒い冬の夜をあたたかくしてくれる優れた製品ですが、
使用方法を誤ると低温ヤケドを負う恐れがあります。
以下の事項をご確認のうえ、安全にご利用下さい。                                    
                                                                  
●就寝時は必ず布団の外に出してください。
●就寝の少し前に湯たんぽを布団の中に入れ、あたためておくことをお勧めします。
  就寝中に誤って湯たんぽに接触しないよう、就寝前に布団から出してください。
●お湯を注ぐときのヤケドを防ぐために80℃以下のお湯をご使用ください。
●お湯は必ずキャップの口元まで入れてください。お湯の量が少ないと内部の気圧の変化で、
  本体がゆがんだりキャップが開かなくなる場合があります。
●キャップをしっかり締め、専用カバーか厚手の布で湯たんぽ全体を覆って下さい。
●湯たんぽに直接身体をあてたり、足をのせたり、抱きかかえたりすると、
  低温ヤケドの原因となりますので絶対にお避けください。
●カバーをした状態でも、湯たんぽが直接身体に触れないようにご使用下さい。