自転車の修理・パーツ交換依頼はどうしたらいいですか

ブレーキワイヤー、およびブレーキブロックは消耗品です。異常がなくても1年に1回くらいの目安で交換してください。

料金(部品代と工賃)に関しましては、見積もりをお取りしてからのご案内となります。見積もりおよび修理・パーツ交換は、自転車取扱店舗にて実施しますので、自転車のお持ち込みをお願いいたします。

なお、見積もりおよび修理には、お時間を頂戴しています。店舗にて一定期間自転車をお預かりさせていただくことになりますので、ご了承の程、お願いいたします。

  • ブレーキのきき具合
    (レバーを引いてきき具合をみる)

    • ※すきまが1/2~1/3になるまでにブレーキがよくきくこと
    • ※レバーの作動が重くないこと
  • レバーの固定
    (指で押してみる)

    • ※ズレたり動かないこと
  • ワイヤーのサビ・切れ(サビ・切れ、ほつれがないこと)

    • ※すきまが1/2~1/3になるまでにブレーキがよくきくこと
    • ※レバーの作動が重くないこと
  • ブレーキブロックの減り(レバーを引いてきき具合をみる)

    • ※溝の残りが1mm以上あること

その他のオプションパーツも購入することができます。故障等でパーツ交換が必要な場合は自転車取扱店舗にご用命ください。