未来へ向かう
インフラゼロハウス
くらし方を、無限大に。
日常が変わる日が、すぐそこまできています。
環境に負荷をかけない「ゼロの家」に住む。
好きな場所に家を運んで、絶景をリビングにする。
もしもの時には、安全なところへ家ごと移動する。
そのすべてがかなう、未来の住まいをつくりました。
水と電気を自給しながら、どこへでも、
無限大のくらし方を、いっしょに考えましょう。
車で運べるモバイルハウス
「ユーティリティ棟」と「リビング棟」
2つのユニットを組み合わせて
ゼロからくらしを設計できます。
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/feature_kv2.jpg)
ユーティリティ棟
蓄電池や水循環システム、キッチン、
シャワーなどを設けたユニットです。
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/features_1.jpg)
家の3分の1が太陽光パネル。必要なエネルギーを蓄電池に貯めて、くらしの電力をまかないます。
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/features_2.jpg)
水を循環させて再利用。給湯機器を標準装備し、温水シャワーも使えます。
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/features_3.jpg)
IHクッキングヒーター付キッチン。電子レンジやケトルも使えるので、手軽に調理ができます。
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/features_4.jpg)
屋根に固定設置したアンテナで電波を送受信。安定的なWi-Fi環境でくらしの質を高めます。
リビング棟
リビングスペース、バイオトイレなどを備えた生活のためのユニットです。
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/features_5.jpg)
室温はエアコンで調整。無印良品の脚付きマットレスを2台並べることができます。
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/features_6.jpg)
内装は、高気密高断熱仕様。断熱材で温かさを保ち、無垢の床材が足裏に心地よさを伝えます。
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/features_7.jpg)
水を使わず、自然のちからで処理するバイオトイレを採用。トイレットペーパーも処理できます。
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/features_8.jpg)
外壁には、軽い杉材を使いユーティリティ棟を軽量化。杉は腐りにくいため、防腐の役目も果たしています。
自由で自立した家が
くらしを変えていきます
インフラ・ゼロ
「ここに住みたい」を、かんたんに
電気と水を自給することで、インフラが整備されていない海や山にも家を置いてくらせます。ウッドデッキを設置すれば、雄大な景色がリビングに
カーボン・ゼロ
景観を汚さず、自然のちからで
太陽光や廃棄物から再生可能エネルギーを生みだし、実質的な温室効果ガスの排出をゼロに。光熱費や環境負荷までを考えた家づくりを目指します
リビングコスト・ゼロ
のどかに、ゆたかに、無駄を省く
自家発電したエネルギーを効率的に使い、廃棄・排泄物の処理はバイオマスを最大限に活用。生活に必要なエネルギーコストを実質ゼロに抑えます
災害リスク・ゼロ
「いつものもしも」の備えとして
電気と水の自給機能と移動機能で自然災害のリスクを回避。日常と非常時を分けることなく、災害時は仮設住宅としても住める環境をととのえています
インフラゼロハウス実証実験
参加者募集
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/posting_1.jpg)
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/posting_2.jpg)
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/posting_3.jpg)
インフラゼロハウスに泊まってみませんか
インフラゼロハウス実用化に向けた実証実験として、実際に試泊していただく方を募集します。
未来の住まいを一緒につくりませんか。 インフラゼロハウス実用化に
向けた実証実験として、
実際に試泊していただく方を募集します。
未来の住まいを一緒につくりませんか。
たくさんのご応募誠にありがとうございました。
場所 |千葉県南房総市 シラハマ校舎
参加費用|無料(現地までの交通費はご負担ください)
条件 |体験後のアンケートにご協力いただくこと
場所 |千葉県南房総市
参加費用|無料(現地までの交通費はご負担ください)
条件 |体験後のアンケートにご協力いただくこと
開発者インタビューMOVIE
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/interview_thmbnail.png)
今後の予定
3月
4月
9月
2025年以降
プロトタイプ開発完了
実証実験試泊募集開始
実証実験終了
実用化開始
![](/ie/infrazerohouse/assets/img/kv_pc.jpg)