カンパーニャ嬬恋キャンプ場

subtitle

あなたは何サシ?

20220305
氷上わかさぎ釣り

こんにちは。

お家の水道が凍らなくなり春を感じている、砂田です。

サシ2.JPG

皆さんは何サシを使っていますか?

何サシを使ったらいいのか、サシによって違いがあるのか?気になったので
バラギ湖で販売しているものをすべて使い試し釣りしてみました!!

今販売しているのは「白サシ、紅サシ、チーズ白、紅、ミニラビット
の5種類です。
在庫がない場合もありますのでご了承ください。
サシ.JPG

えさはフロントで販売しており
釣りの受付の際に一緒にご購入いただけます。

この後サシの写真が出てくるので苦手な方は閲覧注意です。

わかさぎ釣りを始めたいけど、虫を触りたくないという方もいるかもしれませんが
そんな時は感情をなくして考えすぎないことだと思います!
本当にダメだという方は
「紅雪」という人工のえさもあるのでそちらを試してみるのもオススメです。

私も気持ち悪いと感じますが
最近はサシを見るようになり、今日は生きがいいな、柔らかくなっているな
などよく観察するようになりました。(笑)


まずは1つずつご紹介

・白サシ
【サシとはハエの幼虫「ウジ」のこと】
レンタルセットのえさは主にこちらを使用しています。
サシ1.JPG
そのまま1匹付けてしまうとわかさぎに対して大きいのと
体液をだすことでおびき寄せるため必ず1/3ほどに切ります。

・紅サシ
【サシを食紅で染めたもの】
白サシと比べても特に違いは感じられませんでした。

・チーズサシ白・紅

【チーズを食べさせたもの】
においで誘うことができ普通のものより少し釣れる印象です。
チーズで手も臭くなってしまうところが私は気になります。

・ラビット
【ウサギの糞に生息することが由来、白サシなどとはハエの種類が異なる】
バラギ湖1番人気!!
釣れなくなってきた時に乗せやすかった印象。
小さいので付けるのが大変なのと
柔らかくて持ちがよくないのでこまめなえさ替えが必要になりました。


白サシとサイズ比較
サシ3.JPG

結果としては
それぞれの釣果の大きな差は感じられませんでした...
もう少し検証してみようと思いますが
一種類を使うよりかは何種類かを使うことで効果がありそうです。
私としては白サシを主に使い、釣れなくなってきたらラビットにするのが
良さそうです。

はじめての方はえさの種類よりも
こまめにかえること、えさを小さく切ることが何よりも釣果を左右すると
思います。

皆さんのえさを見せて頂くと赤虫やブドウ虫なども気になります。
人によってえさの好みも違いますよね。

自分に合ったもの、バラギ湖に適しているものを探してみるのも
新たな楽しみ方かなと思います。

最新の記事一覧

2023年08月17日
今後のキャンプ場に関する最新情報の発信先のご案内
2023年08月15日
ライブカメラ終了のお知らせ
2023年05月18日
バラギ湖フィッシングエリアについて
2023年03月16日
2023年シーズン変更点のお知らせ
2023年03月15日
ご予約に関してのお知らせ (3/15)
2023年03月03日
今年最後の氷上わかさぎ釣り
2023年03月02日
冬の外あそびには...
2023年03月01日
冬の外あそび2023開催しました!
2023年02月28日
予約システム移行に伴う予約方法変更のお知らせ(2/28更新)
2023年02月24日
冬の外あそび2023 明日開催します

カテゴリ

バックナンバー

ページの先頭へ戻る