カンパーニャ嬬恋キャンプ場

subtitle

自分の竿が欲しい方

20120127
アウトドア教室

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

では、予告通り今日は「わかさぎ竿作り教室」の紹介です。

なぜ、わかさぎの竿を作るのか?
それは、そこにわかさぎが居るからです。

なんて、バカなこと言ってちゃだめですね。

それは、色んなわかさぎに対応するためです。

わかさぎには、どんどん釣れちゃうウブなやつもいれば、
頑として餌を食べないタイプにちょっとだけ餌を突くタイプ。
こっそりと餌に触れるタイプなど、色んなタイプがいるのです。

そう、その様々なタイプに対応しつつ、釣果を伸ばすには、
自分にあった竿を作って、アタリを見逃さないことが、
釣果へと繋がっていきます。

竿先だけが柔らかいとか、全体的に柔らかくとか、
アタリも見やすいけど、魚が乗りやすい竿とか。

個人によって好みは様々。
そんなこんなに対応しつつ、

8DED82E8.jpg

ソリッド材をルーターで削ります。

8DED82E82.jpg

チョットでも長く押さえたり、強く押さえると、
一瞬でポキッと折れるので、慎重に。

95E490E6.jpg

何回も調整して、好みの柔らかさになったら、
色づけです。赤色が氷の上では目立ちますかね。

乾いたら、ジョイントを付けて穂先の完成。

89E6919C20001.jpg

私が角材から切り出して作った、取っ手のおまけ付きです。
漆塗りで、手に収まる小ささで誘いも簡単です。

89E6919C20002.jpg

穂先と取っ手の分離式なので、持ち運びが楽なのはもちろん。
穂先だけ作り直して交換などが出来るのです。

一年に何本作ってもよし、毎年作り替えるもよしと、
楽しみが増えていくのです。

そして、道具も増えるのですが・・・。
まぁ、それは遊び人の習性なので、仕方ありません!

とにかく、自分で作った竿で釣果が伸びるなら、
楽しいこと間違いありません。

一度作ってみませんか?

「わかさぎ竿作り教室」の詳細はコチラ。

最新の記事一覧

2023年08月17日
今後のキャンプ場に関する最新情報の発信先のご案内
2023年08月15日
ライブカメラ終了のお知らせ
2023年05月18日
バラギ湖フィッシングエリアについて
2023年03月16日
2023年シーズン変更点のお知らせ
2023年03月15日
ご予約に関してのお知らせ (3/15)
2023年03月03日
今年最後の氷上わかさぎ釣り
2023年03月02日
冬の外あそびには...
2023年03月01日
冬の外あそび2023開催しました!
2023年02月28日
予約システム移行に伴う予約方法変更のお知らせ(2/28更新)
2023年02月24日
冬の外あそび2023 明日開催します

カテゴリ

バックナンバー

ページの先頭へ戻る