「土佐文旦」発祥の地であり、日本一の産地である土佐市では、現在約200軒の農家が土佐文旦を生産しています。平成18園芸年度より「土佐文旦ブランド化協議会」を立ち上げ、今までの外観による撰果基準から、味による撰果を行い、消費者に信頼される産地を目指しています。

下草刈り、剪定作業、受粉作業、収穫作業、追熟作業…と年中手をかける栽培方法について生産者の青木ご夫妻は、「これってクールジャパンじゃないかしら。こんなにも細かく面倒を見るのは、他の国ではやっていないと思いますよ」と語ります。

さらに、文旦栽培の大きな特徴が「野囲い」という追熟の工程。収穫後に畑に囲いをして文旦を入れ、上から藁をかぶせて1~3ヵ月寝かせておくと、酸が抜け、味がまろやかに、果肉も柔らかくなるそう。

香りも味もとても爽やかな「土佐文旦」は外皮に切れ目を入れて剥き、房の薄皮も剥いて種を取り除き、果肉のみお召し上がりください。皮をキレイに剥けたら達成感、さらに食べて満足感が得られるはずです!

果実として味わった後は、Café & Meal MUJIの一部店舗で提供されている「土佐文旦と大根のサラダ」はいかがでしょうか。ドレッシングにも土佐文旦を使用した、さっぱりとしたサラダです。