洗濯表示について知りたい(平成28年12月以降)

洗濯表示について知りたい(平成28年12月以降)

繊維製品を長く使うためには、製品ごとに適したケアをすることが大切です。特に洗濯やクリーニングは、製品を清潔にするだけでなく、ご使用で付着した汚れや不純物を取り除くことで長持ちさせる効果もあります。洗濯をする時は、製品の取扱い表示を確認して行いますが、この表示の記号は日本工業規格(JIS)で規定されています。

長年親しんできたこのJIS記号は、法改正により平成28年12月1日から国際規格(ISO)と同じ記号を使用することになりました。店頭の商品も、平成28年12月1日から徐々に新しい表示を付けたものに切り替わります。

ここでは、その見方のポイントとそれぞれの記号の説明をします。

※平成28年11月までの旧・洗濯表示、表示の新旧対照表についてはこちらをご参照ください。



記号の見方のポイント
基本記号と、付加記号・数字の組み合わせで構成

記号の種類が22種類から41種類に増えてより細やかな表示に
新しく追加された記号は「タンブル乾燥」と「ウエットクリーニング」になります。
また、今まであった「絞り方」の記号は無くなりました。

記号は以下の並び順で表示されます

記号だけで伝えられない情報は付記用語を記載
国際規格の記号を使うことになり、今まであった記号内の日本語が無くなりました。代わりに、これらの情報は表示記号の近くに付記用語で記載されることになります。

表示は取り扱い方の上限を表わす
表示と同じか、それ以下の強さ(高さ)で取り扱うことができます。また、表示の記載が無く省略されているときは、その処理のうちの最も強い(高い)方法で行うことができます。
反対に、表示より強い作用での洗濯や、高い温度でのアイロン掛けなどは、製品に強いダメージを与えて大きな収縮・変形・変色につながります。

記号の意味
41種類の記号の中から、よく使われるものについて説明します。

家庭洗濯

漂白

タンブル乾燥

自然乾燥

アイロン仕上げ

商業ドライクリーニング

商業ウエットクリーニング

新しい表示への切替え
新しい表示への切替えは以下の商品からになります。
(1)平成28年12月1日に発売する商品
または
(2)平成28年12月1日に製造する商品

平成28年11月30日までに販売されていたり、製造が完了していた商品は、平成28年12月1日以降でも旧表示のまま販売されます。そのため、店頭では当分の間、新・旧表示の商品が混在することになります。
また、製造上の都合で一つの商品に新旧表示の両方が付けられていることもあります。



Powered by Helpfeel